中央大学 小松研究室(生命分子化学)

動物用人工血液の開発Development of Artificial Blood for Pet Animals

写真の説明を入れます

動物(イヌ・ネコ)用の人工血液も開発しています。遺伝子組換えイヌ血清アルブミン(rCSA)やネコ血清アルブミン(rFSA)を産生し、ヘモグロビンと結合することにより イヌ・ネコ用の人工酸素運搬体(HemoAct-C、HemoAct-F) を合成しました。また、国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の微小重力環境で、イヌ・ネコ血清アルブミンの結晶を作成し、X線結晶構造解析からその立体構造を初めて明らかにしました(JAXAとの共同研究)。イヌ・ネコ血清アルブミンの薬物結合能が詳細にわかれば、獣医療に大きな貢献をもたらします。

主要論文
MVM (J. Modern Vet. Med.) 2020
J. Mater. Chem. B 2018 "Cover Image" "Highlighted by Chemistry World"
Sci. Rep. 2016

<< 前のページ