新着情報What's New
- 25.03.28
- 日本化学会第105春季年会(大阪)で石橋、小澤、木内、齊藤、星谷が研究発表を行いましたNEW
- 25.03.26
- 米国化学会 ACS Spring 2025 Meeting & Expo(San Diego, USA)で小松教授が招待講演を行いましたNEW
- 25.03.17
論 文
- ストロマフリーヘモグロビンナノ粒子に関する論文が ACS Appl. Bio Mater. 誌に掲載されましたNEW
- 25.02.27
- 2025年度卒研生が配属されました
- 25.02.20
受 賞
- 馬鳥(修士2年)、藤田(修士2年)が第38回渋谷健一奨励賞を受賞しました【中央大学ニュース】
- 25.02.20
論 文
- ポリオキサゾリン結合ヘモグロビン(赤血球代替物)に関する論文が Macromol. Chem. Phys. 誌に掲載されました
- 25.02.18
お知らせ
- Newton 3月号増刊 Nyaton「ネコの科学」で動物用人工血液が紹介されました
- 25.02.09
- 岡山県保険医協会学術講演会で小松教授が招待講演を行いました
- 25.01.18
- 第5回CHUO/NCU Chemistry Workshop(桃園、台湾)で小松教授、山田助教、藤澤、馬鳥が研究発表を行いました
- 24.12.06
受 賞
- 藤田(修士2年)が第31回日本血液代替物学会年次大会で優秀講演賞を受賞しました【中央大学ニュース】
- 24.12.06
- 第31回日本血液代替物学会年次大会(京都)で小松教授、山田助教が依頼講演、藤澤、高峯、藤田、荒木が研究発表を行いました
- 24.11.28
論 文
- 硫化水素ドナータンパク質に関する論文(慶応大との共同研究)が J. Mater. Chem. B 誌に掲載されました
- 24.11.27
TV 出演
- 小松教授が BSテレビ東京「いまからサイエンス」に出演し人工血液を紹介しました【テレ東BIZ】【中央大学ニュース】
- 24.11.23
お知らせ
- 生命分子化学(小松)研究室15周年記念会を開催しました
- 24.11.18
論 文
- 水素バブルで自走するマイクロモーターに関する論文が ACS Appl. Bio Mater. 誌に掲載されました
- 24.11.16
- 第19回血液代替物国際会議 19-ISBS(Washington D.C., USA)で小松教授が研究発表を行いました
- 24.11.14
- 第33回ポリマー材料フォーラム(京都)で馬鳥が年次大会ポスター賞受賞者研究紹介(招待発表)を行いました
- 24.11.09
お知らせ
- ペット用人工血液が読売新聞で紹介されました【中央大学ニュース】
- 24.11.06
成 書
- Functional Macromolecular Complexes(共著)が出版されました
- 24.11.05
受 賞
- 当研究室が白門祭で「りこはくアワード:研究室部門第1位」を受賞しました(2年連続)
- 24.10.21
お知らせ
- イヌ・ネコ用人工血液が 日刊工業新聞で紹介されました【中央大学ニュース】
- ●2024年度のTV出演
-
- 24.08.17
TV 出演
- 小松教授がテレビ東京「ブレイクスルー」で紹介されました【テレ東BIZ】【中央大学ニュース】
- 24.06.12
TV 出演
- 小松教授が BSテレビ東京「いまからサイエンス」に出演し人工血液を紹介しました【テレ東BIZ】【中央大学ニュース】
- 24.05.08
TV 出演
- 小松教授が NHK WORLD の Science View で特集されました(再放送、オンデマンド動画視聴、25.05.07まで)
- 24.03.30
TV 出演
- 小松教授と人工血液が TBSテレビ「Nキャス」で紹介されました(動画視聴)【中央大学ニュース】
●過去の新着情報
・2022年度-2024年9月
・2019-2021年度
・2016-2018年度
・2010-2015年度