中央大学 小松研究室(生命分子化学)

過去の新着情報(2022年度)What's New

22.12.14 お知らせ
人工血液の開発が朝日新聞 EduAで紹介されました【中央大学ニュース
22.12.06 受 賞
山田(博士3年)が第29回日本血液代替物学会年次大会で最優秀学生講演賞、吉田(修士2年)、高山(修士1年)が学生講演賞を受賞しました【中央大学ニュース
22.12.06
第29回日本血液代替物学会年次大会(東京)で小松教授、岡本、山田が依頼講演、小林、吉田、高山が研究発表を行いました
22.12.05 お知らせ
第29回日本血液代替物学会年次大会を中央大学後楽園キャンパスで開催します(22.12.05-06、大会長:小松晃之)会告
22.12.02
第10回アジア生物無機化学会議(AsBIC10、神戸)で小松教授が招待講演を行いました
22.10.27
第12回CSJ化学フェスタ(東京)で臼井、石井が研究発表を行いました
22.09.28
錯体化学会第72回討論会(福岡)で山田、勝見が研究発表を行いました
22.09.27 論 文
人工酸素運搬体に関する総説が 膜(Membrane)誌に掲載されました
22.09.21 論 文
ウイルス捕捉マイクロチューブモーターに関する論文が Mater. Adv. 誌に掲載されました
22.09.07
第71回高分子討論会(札幌)で明石、石丸、橋本が研究発表を行いました
22.09.07 論 文
硫化水素中毒の治療薬に関する論文(慶大との共同研究)が J. Control. Release 誌に掲載されました
22.08.21 論 文
がん治療の光増感剤に関する論文が Mater. Adv. 誌に掲載され、その号の表紙を飾りました中央大学ニュース
22.07.30 お知らせ
藤田(学部4年)が中央大学理工学部の紹介動画に出演しました(動画1動画2
22.06.10
日本膜学会第44年会で小松教授が招待講演を行いました
22.06.09 論 文
人工酸素運搬体の有効性に関する論文が J. Biomed. Mater. Res. 誌に掲載されました
22.05.26 お知らせ
人工血液ヘモアクトが雑誌 Tarzanで紹介されました(Tarzan 834号)【中央大学ニュース
22.05.23 成 書
ヘムタンパク質の科学(共著)が出版されました
22.05.20 受 賞
高峯(学部4年)、坂井(学部4年)が中央大学学部長賞を受賞しました
22.04.14 論 文
人工酸素運搬体に関する論文が RSC Chem. Biol. 誌のテーマコレクション "Exploring proteins and their interactions"に優秀論文として選出されました
22.04.01
新卒研生(9名)がメンバーに加わりました
22.04.01 お知らせ
森田助教が大阪公立大学へ異動されました

●過去の新着情報
 ・2023年度-
 ・2019-2021年度
 ・2016-2018年度
 ・2010-2015年度